fc2ブログ

日本茶試飲会

2011/09/26 Mon 20:06

先日の23日と24日の2日間、二の鳥居テラスにて、店頭でも取り扱っております「茶来未」さんにご協力いただきまして、お茶の試飲会を開催いたしました。
お天気にも恵まれ、絶好の行楽日和となりまして、たくさんのお客様に楽しんでいただきました。

少し「茶来未」さんのご紹介をいたします。
パラソルの下にいらっしゃるイケメンの男性が料理人でもあり、お茶のソムリエでもある茶師の佐々木氏です。
世界緑茶コンテストで最高金賞を受賞されておりまして、茶葉の厳選から自社工場での製茶、仕上げをされています
「茶葉によって急須の網の形も変えるのが美味しく召し上がるポイントです」とのこと。
なかなか奥が深いですねえ。以前にブログ内でご紹介しました、天竜冷茶(水だし煎茶)は私も愛飲いたしまして、この夏3パックほど飲みほしましたです。

若宮大路店のすぐそばにお店がありましたが、最近移転されまして、この2日間は「茶来未」さんのことをご存知のお客様もたくさんいらっしゃったのではないかと思います。

試飲会2

アイス

左より 抹茶、ほうじ茶、玄米茶    (写真2点「茶来未」さんよりお借りしました。)

もう一つ、今回お茶のアイスクリーム3種を開発されまして、試飲会では大好評のようでした。

茶来未のお茶を使い、甘味に甜菜糖を使いました。甘さがスーと解けてなくなる和のアイスです。
茶師佐々木が作ったアイスクリームは、「素材が違います。」

・抹茶・・・・愛知県西尾産抹茶「あづな」使用。抹茶の香り引き立つアイスをお楽しみください。
・焙じ茶・・・静岡県極上白折れ焙じ茶「焚き茶」使用。焙じ茶独自の芳香を 存分に御賞味ください。
・玄米茶・・・静岡県厳選玄米茶「ちゃんと」使用。玄米の香ばしい懐かしさ、風味豊かなアイスを
御堪能ください。
(茶来未さんHPより)

こちらのアイスクリームですが、「拭う」では残念ながらこの2日間のみの販売でしたが、私、3種制覇いたしまして、休憩時至福の時を味わいましたです。
抹茶、ほうじ茶、玄米茶の3種がありまして、ほんのりお茶の香りと、ソフトな食感、甘さで上品なアイスクリームです。個人的に玄米茶が一番好きです。(甲乙付けがたいですが)スタッフ中でも大好評でした。
皆様にも是非ご賞味いただきたいおすすめのアイスクリームです。
シューアイスなんかもあったらおいしそうですねえ。抹茶クッキーサンドアイスとか。←どこぞのアイスみたいで邪道ですか。

「茶来未」さんのHP、オンラインショップからもご購入いただけるようです。
http://www.chakumi.com/


「茶来未」さんのお茶は、かわいい巾着に入って新登場いたします。(11月ころ)
また、手拭い新柄も続々入荷中!!乞うご期待ですよ。
イベント | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示
« あずま袋 | HOME | 新柄 »