2011年03月01日 玉縄桜
2011/03/02 Wed 12:35
今年も、若宮大路の段葛に早咲きの桜が咲き始めています。どうやら2月中旬頃から咲き始める「玉縄桜」のようです。向こう側に見えるのは、雪ノ下カトリック教会。
玉縄桜は、今から約40年前、鎌倉市にある神奈川県立フラワーセンターでソメイヨシノの実生から育成された桜で、ほとんど知られていない桜のようですが、「玉縄桜をひろめる会」の方々の活動によって、地元鎌倉でも知られるようになってきたとのことです。
あと1ヶ月もしないうちに、ここ段葛は桜の花が満開になり、今年も多くの人で賑わうことでしょう。

こちらは、昨日ご紹介できなかった、若宮大路店、雨の日限定商品「はぎれセット」です。
当店スタッフもこちらの端切れで、なんと「大仏」ブローチを手作りしておりました!
皆様も、手ぬぐいはぎれで、色々手作り商品にトライしてみませんか?

さて、こちらは二の鳥居店、店内ですが、人気の「にじゆら」さんの手ぬぐい、新作やガーゼ手ぬぐいも多数入荷しております。鎌倉では当店のみのお取り扱いですので、是非ご覧下さいませ。

玉縄桜は、今から約40年前、鎌倉市にある神奈川県立フラワーセンターでソメイヨシノの実生から育成された桜で、ほとんど知られていない桜のようですが、「玉縄桜をひろめる会」の方々の活動によって、地元鎌倉でも知られるようになってきたとのことです。
あと1ヶ月もしないうちに、ここ段葛は桜の花が満開になり、今年も多くの人で賑わうことでしょう。


こちらは、昨日ご紹介できなかった、若宮大路店、雨の日限定商品「はぎれセット」です。
当店スタッフもこちらの端切れで、なんと「大仏」ブローチを手作りしておりました!
皆様も、手ぬぐいはぎれで、色々手作り商品にトライしてみませんか?

さて、こちらは二の鳥居店、店内ですが、人気の「にじゆら」さんの手ぬぐい、新作やガーゼ手ぬぐいも多数入荷しております。鎌倉では当店のみのお取り扱いですので、是非ご覧下さいませ。

コメント