あずま袋
2012/06/26 Tue 00:07
今月半ばから鎌倉も賑わいまして、先週末はお天気もまずまずだったので、電車も満員でした。
長谷寺などはお昼頃から入場制限されていたようですね。
紫陽花見頃も今週いっぱいですかねえ。
お日様が出ないので、なんだか薄ら寒い感じなのですが、蒸し暑~い感じよりはいいでしょうか。
先日、ご来店くださったお客様に自作のあずま袋を見せていただきました。
オリジナルの「路面電車」で作られていて、手縫いだそうですがとってもきれいに縫っていらっしゃいました。
かわいいですねえ。ムム..中にお店のカタログとお買い上げのビニールバッグを発見!
いつもどうもありがとうございます。かわいいあずま袋も作っていただき、うれしいですねえ。
あずま袋、昔からのエコバッグです。ふろしきバッグなんかもそうですが、たたんで持ち歩けますし、小さいのにけっこう入ります。便利なんですよね。いつもバッグにあずま袋、という感じで皆様もいかがですか?
作り方はとっても簡単!どの手拭いでもできちゃいます。
店頭に作り方リーフレットもありますし、スタッフにお尋ねくだされば、作り方を伝授いたしますよ。
お好きな手拭いで、マイあずま袋を作ってみてはいかがですか?
ミシンがなくても手縫いで十分できます。
若宮大路店には出来上がった物もご用意しています。不定期で新柄も入荷いたしますので、そちらも合わせてご利用くださいませ。

そしてこちらもお客様の私物となりました、オリジナルの「紫陽花阿波しじら」です。しじら織は四国で織られているものですが、細かな凹凸があり、夏の生地として重宝されております。
こちらの手拭いも端がいい感じにほつれてまいりましたね。使ううちにほんとうに柔らかく、心地良い生地になってまいります。阿波しじらは他にも数点柄がありますが、紫陽花柄は今だけの限定です。週末賑わいました関係でだいぶ在庫が減ってしまいましたので、お求めになりたい方、今ならまだありますよ。お早めに~。

長谷寺などはお昼頃から入場制限されていたようですね。
紫陽花見頃も今週いっぱいですかねえ。
お日様が出ないので、なんだか薄ら寒い感じなのですが、蒸し暑~い感じよりはいいでしょうか。
先日、ご来店くださったお客様に自作のあずま袋を見せていただきました。
オリジナルの「路面電車」で作られていて、手縫いだそうですがとってもきれいに縫っていらっしゃいました。
かわいいですねえ。ムム..中にお店のカタログとお買い上げのビニールバッグを発見!
いつもどうもありがとうございます。かわいいあずま袋も作っていただき、うれしいですねえ。
あずま袋、昔からのエコバッグです。ふろしきバッグなんかもそうですが、たたんで持ち歩けますし、小さいのにけっこう入ります。便利なんですよね。いつもバッグにあずま袋、という感じで皆様もいかがですか?
作り方はとっても簡単!どの手拭いでもできちゃいます。
店頭に作り方リーフレットもありますし、スタッフにお尋ねくだされば、作り方を伝授いたしますよ。
お好きな手拭いで、マイあずま袋を作ってみてはいかがですか?
ミシンがなくても手縫いで十分できます。
若宮大路店には出来上がった物もご用意しています。不定期で新柄も入荷いたしますので、そちらも合わせてご利用くださいませ。

そしてこちらもお客様の私物となりました、オリジナルの「紫陽花阿波しじら」です。しじら織は四国で織られているものですが、細かな凹凸があり、夏の生地として重宝されております。
こちらの手拭いも端がいい感じにほつれてまいりましたね。使ううちにほんとうに柔らかく、心地良い生地になってまいります。阿波しじらは他にも数点柄がありますが、紫陽花柄は今だけの限定です。週末賑わいました関係でだいぶ在庫が減ってしまいましたので、お求めになりたい方、今ならまだありますよ。お早めに~。

コメント