fc2ブログ
本部より度々こんにちは。










午後になってからは雲が増え始めてしまいましたが…

前編と変わらず清々しい気持ちで、後半レポートもぜひ最後までお付き合いくださいねm(_ _)m









工程その3【水元 Mizumoto】

染めが終わると、専用の水洗器にかけます。
丹念にすすぎ、前の工程で付いた糊や余分な染料を洗い流します。
お湯は使わないので、冬場はとても冷たい作業なんだそう。


10th_21.jpg

10th_22.jpg

10th_23.jpg

10th_24.jpg

色とりどりの記念手拭いが次々と洗われていきます。

1 つのデザインで10 色展開同時進行はnugooで初の試みなので、
なかなか見られない光景なんですよ☆:+*.゜
それぞれの手拭いの色に水の色が変わってとっても綺麗ですよね。






洗いが完了したら…

工程その4【立て干し Dateboshi】

生地をよく水洗いした後は、反物のまま脱水機にかけ、1 疋(約24m)の生地を干していきます。
これもまた、中々見られない光景。鮮やかな色とりどりの手拭いが並ぶ姿は壮観です。


10th_25.jpg

10th_26.jpg

10th_27.jpg

10th_28.jpg







最後の工程【整理 Seiri】

染め上がった生地を機械にかけて巻いていきます。
染め難が出やすい裏面側を見えるようにし、検品も同時に行っていきます。

10th_29.jpg

10th_30.jpg

10th_31.jpg

10th_32.jpg

ロールに巻かれた生地を手拭いの長さで折り重ね、端を裁断します。
この時、手拭いの切りっぱなしの状態が生まれます。

10th_33.jpg

プレス機にかけてシワをまっすぐに伸ばします。

10th_34.jpg

最後に、手作業で1枚1枚畳み、完成です(*´◡`*)/









ひとつひとつの工程には、
それぞれ人の「手」がかかって1枚の手拭いは作られているんですよね〜☆:+*.゜




今回はnugoo若宮大路店が歩んできてから10年の記念日ということで、
感謝の気持ちや、これからも変わらず邁進していく気持ち、
今まで出会ったお客様とのありがたいご縁をデザインしましたm(_ _)m


この日のためだけに作っていただいた1,000枚限定の特別な手拭いですので、
ぜひ!
ぜひ!!
この機会にご来店していただけますと幸いです!!!


店頭ではお好きな色をお選びいただけますので、お楽しみに♪


オンラインショップでも開催いたしますので、遠方の方やまだ使ったことのない方も
この機会にぜひご利用くださいね〜
※オンラインショップでは色の指定はできかねます
※手拭いがなくなり次第、キャンペーン終了となります

キャンペーン詳細はこちら










それでは11年目も元気にまいりましょう(*´∀`人 ♪











若宮大路店10周年記念キャンペーン始まります!!


bento®新柄好評発売中◆

nugoo店舗情報


全国の催事情報はこちら



インスタグラムはじめました。
若宮大路店アカウント
二の鳥居店アカウント
KITTE丸の内店アカウント
bento®アカウント


店舗のリアルタイム情報配信中!!
nugoo facebookはこちら
bento® facebookはこちら

ただいまnugooではスタッフを募集中です!




手ぬぐい | コメント(0) | トラックバック(0)
« Prev | HOME | Next »