「麻の葉」
2011/04/08 Fri 17:03
こちらの手ぬぐいは、拭うの「麻の葉」柄の新色です。
成長が早く丈夫な麻のように「まっすぐ、大きく、健康に育ちますように」と願いを込めた縁起柄で、昔から産着などの柄に使われてきたものです。
産着の習慣が広まったのは江戸時代頃と言われておりますが、麻素材の産着は、赤ちゃんの成長を願うという意味以外に、麻の香りが虫除けになるという一面を持っているそうです。また、産着に刺繍されている麻の葉模様は、災いを防ぐお守りとされていて、昔は生まれて来る子供のために母親が一針一針刺繍を入れていたとか、、。様式は変わってもいつの時代も子供を思いやる親の心は変わりませんね。
色も可愛い水色、黄色、ピンクと三色揃っておりますので、出産のお祝いにもお薦めです。

成長が早く丈夫な麻のように「まっすぐ、大きく、健康に育ちますように」と願いを込めた縁起柄で、昔から産着などの柄に使われてきたものです。
産着の習慣が広まったのは江戸時代頃と言われておりますが、麻素材の産着は、赤ちゃんの成長を願うという意味以外に、麻の香りが虫除けになるという一面を持っているそうです。また、産着に刺繍されている麻の葉模様は、災いを防ぐお守りとされていて、昔は生まれて来る子供のために母親が一針一針刺繍を入れていたとか、、。様式は変わってもいつの時代も子供を思いやる親の心は変わりませんね。
色も可愛い水色、黄色、ピンクと三色揃っておりますので、出産のお祝いにもお薦めです。

スポンサーサイト
| HOME |