☆昭和モダンを感じる週末はいかがですか☆
2014/10/17 Fri 10:09
本部よりおはようございます。
先週の台風が秋を連れてきて、SCウールが手放せない季節になってきましたね〜。
私も先日より、お気に入りの四角ブラックをやっと巻き始めました☆
軽くバッグに入れていてもかさばらないSCウールは
おしゃれ着洗い用の洗剤でお洗濯も出来るのでヘビロテの予感ですね!
さて、本日は明日より行いますイベントのご案内〜
急なご連絡となってしまいましたが、
明日10月18日(土)より「昭和モダン手ぬぐい」キャンペーンを
nugoo若宮大路店と二の鳥居店にて行います(●´艸`)♪

現在、密かなブームとなっており、
山田洋次監督の最新映画「小さいおうち」の時代背景にもなっている「昭和初期」。
大正時代から続いている和洋折衷の文化やアールデコ・アールヌーボーのインテリアなど
独特のモダンな世界観がつくられるようになった
そんな時代につくられた型で染めた素敵な手拭いが鎌倉店に並びます☆
どこか懐かしいけどモダンなデザインの手拭いはインテリアにも馴染み、
幅広い世代の方にも好まれるのでギフトにもぴったりですよ(^∀^*)
「昭和」時代を生きてきた方も知らない方も、、、
日本経済が右肩上がりに良くなっていった激動のこの時代に
タイムスリップしたような気分をぜひ味わってみてくださいね☆
全10柄(1,500円相当)が1,000円(+税)とお得感もございますよ〜
※鎌倉店限定のイベントとなりKITTE店とonline catalog、催事会場でのお取り扱いはございません
新カタログも好評配布中です〜!!
★イベント/催事情報★
こちらにて確認いただけます。
☆nugoo店舗情報☆
若宮大路店/二の鳥居店
KITTE丸の内店
店舗のリアルタイム情報配信中!!
nugoo facebookはこちら
nugooニュースマガジン配信中★
配信希望の方はこちらまで
秋の夜長はおうちで気軽にお買い物〜(^^)
オンラインカタログはこちら
先週の台風が秋を連れてきて、SCウールが手放せない季節になってきましたね〜。
私も先日より、お気に入りの四角ブラックをやっと巻き始めました☆
軽くバッグに入れていてもかさばらないSCウールは
おしゃれ着洗い用の洗剤でお洗濯も出来るのでヘビロテの予感ですね!
さて、本日は明日より行いますイベントのご案内〜
急なご連絡となってしまいましたが、
明日10月18日(土)より「昭和モダン手ぬぐい」キャンペーンを
nugoo若宮大路店と二の鳥居店にて行います(●´艸`)♪

現在、密かなブームとなっており、
山田洋次監督の最新映画「小さいおうち」の時代背景にもなっている「昭和初期」。
大正時代から続いている和洋折衷の文化やアールデコ・アールヌーボーのインテリアなど
独特のモダンな世界観がつくられるようになった
そんな時代につくられた型で染めた素敵な手拭いが鎌倉店に並びます☆
どこか懐かしいけどモダンなデザインの手拭いはインテリアにも馴染み、
幅広い世代の方にも好まれるのでギフトにもぴったりですよ(^∀^*)
「昭和」時代を生きてきた方も知らない方も、、、
日本経済が右肩上がりに良くなっていった激動のこの時代に
タイムスリップしたような気分をぜひ味わってみてくださいね☆
全10柄(1,500円相当)が1,000円(+税)とお得感もございますよ〜
※鎌倉店限定のイベントとなりKITTE店とonline catalog、催事会場でのお取り扱いはございません
新カタログも好評配布中です〜!!
★イベント/催事情報★
こちらにて確認いただけます。
☆nugoo店舗情報☆
若宮大路店/二の鳥居店
KITTE丸の内店
店舗のリアルタイム情報配信中!!
nugoo facebookはこちら
nugooニュースマガジン配信中★
配信希望の方はこちらまで
秋の夜長はおうちで気軽にお買い物〜(^^)
オンラインカタログはこちら
スポンサーサイト
☆リニューアルオープン☆
2013/10/08 Tue 14:07
こんにちは
今日の鎌倉は少し暑いですが、からっとさわやかな秋の風が吹いています。
身軽にお出かけが出来るこの季節が大好きです☆
今日は店舗リニューアルのお知らせです。
拭う鎌倉、1号店である若宮大路店が10/6にリニューアルオープンいたしました☆☆
σ(゚ー^*)

7年目のリニューアルです!
新しい仲間も増えました!
モスモスくん☆コトリ☆
ひとつひとつ手作りなので、表情がなんともいえません~

こちらは拭うKITTE丸の内店でご好評いただいておりまして、みどり屋~和草(にこぐさ)~さんに、
「鎌倉にもかわいい苔玉・盆栽がほしいっっ!!ヽ(`Д´)ノ」とお願いし、
はるばる埼玉から連れてきてもらいました☆σ(゚ー^*)
他にはこんなすてきな盆栽も♪
「紫式部・白竜盆栽」

きれいなムラサキですねぇ~(*^-^*)
苔玉・盆栽はサイズもいろいろですので、是非!店舗に会いに来てください!
では最後に、
拭うを代表して、大仏さまからご挨拶です!

(●´艸`)
今後とも宜しくお願いいたします!
拭うスタッフ一同

追伸:いつもありがとうございます(*^-^*)
今日の鎌倉は少し暑いですが、からっとさわやかな秋の風が吹いています。
身軽にお出かけが出来るこの季節が大好きです☆
今日は店舗リニューアルのお知らせです。
拭う鎌倉、1号店である若宮大路店が10/6にリニューアルオープンいたしました☆☆
σ(゚ー^*)

7年目のリニューアルです!
新しい仲間も増えました!
モスモスくん☆コトリ☆
ひとつひとつ手作りなので、表情がなんともいえません~

こちらは拭うKITTE丸の内店でご好評いただいておりまして、みどり屋~和草(にこぐさ)~さんに、
「鎌倉にもかわいい苔玉・盆栽がほしいっっ!!ヽ(`Д´)ノ」とお願いし、
はるばる埼玉から連れてきてもらいました☆σ(゚ー^*)
他にはこんなすてきな盆栽も♪
「紫式部・白竜盆栽」

きれいなムラサキですねぇ~(*^-^*)
苔玉・盆栽はサイズもいろいろですので、是非!店舗に会いに来てください!
では最後に、
拭うを代表して、大仏さまからご挨拶です!

(●´艸`)
今後とも宜しくお願いいたします!
拭うスタッフ一同

追伸:いつもありがとうございます(*^-^*)
近隣のお店のご紹介
2012/08/16 Thu 22:35
お盆休みも終盤を迎えております鎌倉です。
連日猛暑になっておりますね。つい2〜3日前には八王子で37度と考えられない暑さになっておりますが、鎌倉は海が近いので、暑いといえども風があってそこまで上がる事はないようです。
お休み中、材木座や由比ケ浜あたり、賑わっていそうでしたが、駅周辺の小町通や若宮大路も賑わっておりまして、拭うもたくさんの方にご来店いただきました。ありがとうございます。
帰省のお土産にも、手拭いはがさばらないでいいですよね。
さて、お盆休み始まる前に、大汗かきながら近くのコンビニまでお昼を買いに出かけましたところ、拭うと反対側の通り沿いにあります「紅谷さん」のショーウインドウに、私どもの手拭い2枚がデイスプレイされているのを発見!素敵にディスプレイされていたので、数日後、写真撮らせていただけるように紅谷さんに行ってきました。
紅谷さんはみなさまご存知のお菓子、「くるみっこ」で有名なお店です。拭うでも、お客様からお問い合わせがあるので、ご紹介するのですが、実は私、何を隠そう、中に入った事がなかったのでした〜。
初めて入って、お写真ももちろん撮らせていただいたのですが、試食までいただいちゃいまして。
紅谷さん、ごちそうさまでした。くるみっこ、美味しかったです。まわりがサクッとしておりまして、クルミがたくさん入っております。写真のような小さいお土産用もありますが、端っこを切り落としたお徳用もございました。他には「あじさい」というサブレでしょうかね。こちらも鎌倉の指定菓子になっておりまして、こちらも美味しかったです。
リスのデイスプレイがかわいいんですよね。
そういえばリスの手拭いもありますので、紅谷さん、いかがでしょうか。
紅谷さんのHPです。
http://www.beniya-ajisai.co.jp/shop/user_data/beniya.php



連日猛暑になっておりますね。つい2〜3日前には八王子で37度と考えられない暑さになっておりますが、鎌倉は海が近いので、暑いといえども風があってそこまで上がる事はないようです。
お休み中、材木座や由比ケ浜あたり、賑わっていそうでしたが、駅周辺の小町通や若宮大路も賑わっておりまして、拭うもたくさんの方にご来店いただきました。ありがとうございます。
帰省のお土産にも、手拭いはがさばらないでいいですよね。
さて、お盆休み始まる前に、大汗かきながら近くのコンビニまでお昼を買いに出かけましたところ、拭うと反対側の通り沿いにあります「紅谷さん」のショーウインドウに、私どもの手拭い2枚がデイスプレイされているのを発見!素敵にディスプレイされていたので、数日後、写真撮らせていただけるように紅谷さんに行ってきました。
紅谷さんはみなさまご存知のお菓子、「くるみっこ」で有名なお店です。拭うでも、お客様からお問い合わせがあるので、ご紹介するのですが、実は私、何を隠そう、中に入った事がなかったのでした〜。
初めて入って、お写真ももちろん撮らせていただいたのですが、試食までいただいちゃいまして。
紅谷さん、ごちそうさまでした。くるみっこ、美味しかったです。まわりがサクッとしておりまして、クルミがたくさん入っております。写真のような小さいお土産用もありますが、端っこを切り落としたお徳用もございました。他には「あじさい」というサブレでしょうかね。こちらも鎌倉の指定菓子になっておりまして、こちらも美味しかったです。
リスのデイスプレイがかわいいんですよね。
そういえばリスの手拭いもありますので、紅谷さん、いかがでしょうか。
紅谷さんのHPです。
http://www.beniya-ajisai.co.jp/shop/user_data/beniya.php




棚卸し
2012/07/31 Tue 22:39
今年も暑~い夏となりました。連日ひからびそうな暑さが続いている鎌倉です。
ちょこっと雨が降って欲しいなあと思うところですが、降り出すとゲリラ豪雨となってしまい、うっかり雨乞いもできませんねえ。
夏休みに入りましてから、海帰りのお客様のご来店が多くなりました。
このところ昼間は暑いので出歩かない方と、海で干物になっていらっしゃる方で、昼間は寂しい若宮大路となっております。そんな時!!涼しい「茶鎌」で一休みされてくださいな。おいしいかき氷もありますし、一息つけますよ。
ところで、明日8月1日は「拭う」と「茶鎌」の半期に一度の棚卸し日となっております。
でも大丈夫。お休みはしません。二の鳥居店は11時OPEN、茶鎌は13時OPEN、若宮大路店は15時OPENで、皆様にはちょこっとご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんがご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
明日も暑さに負けず、がんばりますよ!
代わりにといってはなんですが、八幡様の蓮池をごらんください。
朝早くないとつぼんでしまうのでしょうか。。。?なんだかまだつぼみなんですよね。



ちょこっと雨が降って欲しいなあと思うところですが、降り出すとゲリラ豪雨となってしまい、うっかり雨乞いもできませんねえ。
夏休みに入りましてから、海帰りのお客様のご来店が多くなりました。
このところ昼間は暑いので出歩かない方と、海で干物になっていらっしゃる方で、昼間は寂しい若宮大路となっております。そんな時!!涼しい「茶鎌」で一休みされてくださいな。おいしいかき氷もありますし、一息つけますよ。
ところで、明日8月1日は「拭う」と「茶鎌」の半期に一度の棚卸し日となっております。
でも大丈夫。お休みはしません。二の鳥居店は11時OPEN、茶鎌は13時OPEN、若宮大路店は15時OPENで、皆様にはちょこっとご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんがご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
明日も暑さに負けず、がんばりますよ!
代わりにといってはなんですが、八幡様の蓮池をごらんください。
朝早くないとつぼんでしまうのでしょうか。。。?なんだかまだつぼみなんですよね。



| HOME |