☆紫陽花鑑賞☆
2014/06/23 Mon 15:15
本部よりこんにちは。
梅雨の中休みが続いている関東地方ですね。
ワールドカップが開催されているブラジルも雨期シーズンということで
試合中も雨がちらほら見えますよね。
九州も大雨が続いているということで、少し心配ですが
雨にも負けず、今週も頑張っていきましょう!!
そんな本日は、本部スタッフ(私)の休日のお話。
先週末の土曜日、若宮大路店の8周年の様子を見がてら
nugooの手拭いの円窓 花菖蒲やあじさい寺のデザインソースにもなっている
明月院へ紫陽花を観に行ってきました☆
紫陽花で有名なお寺ということでたくさんの人、人、人(笑)
「円窓」の前には撮影待ちの長蛇の列が出来ていたので
残念ながら撮影は出来ませんでしたが、
肝心の紫陽花はというと、、、
すっかり見頃を迎えていて青や紫やピンクなど
色とりどりの紫陽花が顔を揃えていて感動〜(●´艸`)
私自身、この時期の明月院には初めて訪れたのですが
見応え充分の紫陽花たちに大満足でした!!


めずらしいピンクの縁取りの紫陽花

ちいさなお花の紫陽花

自然の色のグラデーションがとても素敵ですね!!

アクセサリーがおしゃれな仏像さんも紫陽花を持っていました(*´∀`*)

季節のものを目で観て、ふれて、においを感じて、食して、、と
五感を研ぎ澄ますことが出来るのも四季がある日本ならではですよね。
梅雨時期ではありますが、日差しも夏のように強くない今の時期、
カメラ片手に紫陽花を観がてらのお散歩おすすめですよー!!
これからも皆様のHappy♡のお手伝いが出来ますように
nugoo店舗でも季節に合った商品を取り揃えてお待ちしております。

☆nugoo店舗情報☆
若宮大路店/二の鳥居店
KITTE丸の内店
店舗のリアルタイム情報配信中!!
nugoo facebookはこちら
nugooニュースマガジン配信中★
配信希望の方はこちらまで
梅雨の中休みが続いている関東地方ですね。
ワールドカップが開催されているブラジルも雨期シーズンということで
試合中も雨がちらほら見えますよね。
九州も大雨が続いているということで、少し心配ですが
雨にも負けず、今週も頑張っていきましょう!!
そんな本日は、本部スタッフ(私)の休日のお話。
先週末の土曜日、若宮大路店の8周年の様子を見がてら
nugooの手拭いの円窓 花菖蒲やあじさい寺のデザインソースにもなっている
明月院へ紫陽花を観に行ってきました☆
紫陽花で有名なお寺ということでたくさんの人、人、人(笑)
「円窓」の前には撮影待ちの長蛇の列が出来ていたので
残念ながら撮影は出来ませんでしたが、
肝心の紫陽花はというと、、、
すっかり見頃を迎えていて青や紫やピンクなど
色とりどりの紫陽花が顔を揃えていて感動〜(●´艸`)
私自身、この時期の明月院には初めて訪れたのですが
見応え充分の紫陽花たちに大満足でした!!


めずらしいピンクの縁取りの紫陽花

ちいさなお花の紫陽花

自然の色のグラデーションがとても素敵ですね!!

アクセサリーがおしゃれな仏像さんも紫陽花を持っていました(*´∀`*)

季節のものを目で観て、ふれて、においを感じて、食して、、と
五感を研ぎ澄ますことが出来るのも四季がある日本ならではですよね。
梅雨時期ではありますが、日差しも夏のように強くない今の時期、
カメラ片手に紫陽花を観がてらのお散歩おすすめですよー!!
これからも皆様のHappy♡のお手伝いが出来ますように
nugoo店舗でも季節に合った商品を取り揃えてお待ちしております。

☆nugoo店舗情報☆
若宮大路店/二の鳥居店
KITTE丸の内店
店舗のリアルタイム情報配信中!!
nugoo facebookはこちら
nugooニュースマガジン配信中★
配信希望の方はこちらまで
スポンサーサイト
あじさい
2012/05/29 Tue 17:12
お昼過ぎまでとてもよいお天気でしたが、雲行きが怪しくなってきまして、雨がふりそうになっている鎌倉です。
出勤前に鎌倉文学館に行ってまいりました。バラ園が満開になっておりまして、とてもきれいでした。
スケッチされている方々もいらっしゃったり、芝生でお弁当を召し上がっている方もいらっしゃいました。
近くの紫陽花もだいぶ色づいてきましたね。
もうすぐ紫陽花の季節ですね。また鎌倉も賑わうことでしょう。
今日は早咲きの紫陽花と鎌倉文学館のバラをお楽しみください。



鎌倉小町という名前です。かわいい花ですね。
出勤前に鎌倉文学館に行ってまいりました。バラ園が満開になっておりまして、とてもきれいでした。
スケッチされている方々もいらっしゃったり、芝生でお弁当を召し上がっている方もいらっしゃいました。
近くの紫陽花もだいぶ色づいてきましたね。
もうすぐ紫陽花の季節ですね。また鎌倉も賑わうことでしょう。
今日は早咲きの紫陽花と鎌倉文学館のバラをお楽しみください。



鎌倉小町という名前です。かわいい花ですね。
夜桜
2012/04/11 Wed 22:36
あいにくの雨模様となった鎌倉です。
お昼頃まで降ったりやんだりでしたが、午後から本降りの雨となりました。
風が今の所ないので、桜も散らずにすむかなと思っております。せっかくなのでもう少し楽しみたいですよね。
年度が変わりましたので、ちょっとお休みいただいていた「拭う通信」も復活の企画中。M&Kコンビ、今年度もなんかおもしろいこと考えているようです。
その一部をちょこっとご紹介します。あわせて夜桜もお楽しみください。

オリジナル「鳥居に桜」「桜のトンネル」

若宮大路店前。雨でしっとりの桜です。
お昼頃まで降ったりやんだりでしたが、午後から本降りの雨となりました。
風が今の所ないので、桜も散らずにすむかなと思っております。せっかくなのでもう少し楽しみたいですよね。
年度が変わりましたので、ちょっとお休みいただいていた「拭う通信」も復活の企画中。M&Kコンビ、今年度もなんかおもしろいこと考えているようです。
その一部をちょこっとご紹介します。あわせて夜桜もお楽しみください。


オリジナル「鳥居に桜」「桜のトンネル」


若宮大路店前。雨でしっとりの桜です。
雪の鎌倉
2012/02/29 Wed 14:11
この冬一番の大雪となりました鎌倉です。
毎年一回はこんな日があったりしますが、朝起きてびっくりでした。
一面真っ白!
交通機関など遅れも出ていて大変なのですが、雪だとなんだかウキウキなんですよね。
そんなことを言うと豪雪地域の方に怒られそうですが。。。
今日はそんな鎌倉の雪景色をお楽しみください。

人力車も今日はお休みのようですね。 一番賑わう小町通りも閑散としています。水曜定休のお店も多いですが。

二の鳥居店の入口に「雪だるまらしきもの」を作ってみました。目玉作成中。
これを作ってくれた拭う通信編集部のスタッフMですが、ダウンコートのフードをかぶって、バックヤードにあった緑色の台所用ゴム手袋をはめていたので、後ろから見るとジャミラみたいでおかしかったです(笑)
↓左側 目玉作成中。 右側 完成!かわいくできました。


毎年一回はこんな日があったりしますが、朝起きてびっくりでした。
一面真っ白!
交通機関など遅れも出ていて大変なのですが、雪だとなんだかウキウキなんですよね。
そんなことを言うと豪雪地域の方に怒られそうですが。。。
今日はそんな鎌倉の雪景色をお楽しみください。

人力車も今日はお休みのようですね。 一番賑わう小町通りも閑散としています。水曜定休のお店も多いですが。


二の鳥居店の入口に「雪だるまらしきもの」を作ってみました。目玉作成中。
これを作ってくれた拭う通信編集部のスタッフMですが、ダウンコートのフードをかぶって、バックヤードにあった緑色の台所用ゴム手袋をはめていたので、後ろから見るとジャミラみたいでおかしかったです(笑)
↓左側 目玉作成中。 右側 完成!かわいくできました。



寒牡丹
2012/01/24 Tue 13:29
昨日の夜は結構雪が降りまして、都内は積もったようで、朝のニュースでは電車や飛行機の運休や事故情報などが流れていました。鎌倉も積もるかなと思いましたが、意外とちらつく程度で今日は曇り勝ちながらも陽が差しております。
八幡様の牡丹園、元旦からopenしておりますが、昨日のお客様情報で満開ということでしたので、私も出勤前に行ってまいりました。
雪が少し積もっていると風情があっていいなあと思ったのですが、陽はさすもののカメラの手がかじかむほど寒かったです。それでもこんなにきれいに咲いていました。
立派なカメラを持った方々がしきりにシャッターをきっておりました。
寒牡丹は-5℃くらいの温度で何ヶ月か慣れさせるのだそうです。そうすると寒~い2月くらいでもきれいな花が咲くのですね。普通の牡丹は桜のころでしょうか。


八幡様の牡丹園、元旦からopenしておりますが、昨日のお客様情報で満開ということでしたので、私も出勤前に行ってまいりました。
雪が少し積もっていると風情があっていいなあと思ったのですが、陽はさすもののカメラの手がかじかむほど寒かったです。それでもこんなにきれいに咲いていました。
立派なカメラを持った方々がしきりにシャッターをきっておりました。
寒牡丹は-5℃くらいの温度で何ヶ月か慣れさせるのだそうです。そうすると寒~い2月くらいでもきれいな花が咲くのですね。普通の牡丹は桜のころでしょうか。


